インフェルノド

新規テーマが多く、確認に忙しい昨今ですが今月号のVジャンプで判明したのはインフェルノド。ついこの間公式サイトでも公開されておりました。

詳しいテキストが判明していないカードは一先ず置いておいて、現状判明しているカードを見ていきましょう。

THE SECRET OF EVOLUTIONで登場する「インフェルノイド」と名のついたモンスター群。
属するモンスターは全て炎属性・悪魔族の特殊召喚モンスターで統一され、以下の共通効果を持つ。

このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、
自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター○体を
除外した場合のみ手札から特殊召喚できる。
 
《インフェルノイド・ネヘモス》のみ手札だけでなく墓地からの特殊召喚にも対応している。
またこれ以外に一部の固有効果のコストとして自分のモンスター1体をリリースする点も共通している。
(遊戯王カードwikiより) 

闇属性が大半を占める悪魔族の中でも炎属性で統一されるという珍しいテーマです。そして特殊召喚の際にレベルとランクを両方参照する珍しいテキストを持ちあわせています。
公式サイトではインフェルノドは「手札・墓地の仲間を除外するだけで簡単に特殊召喚できる協力なシリーズ登場!他のモンスターを全滅させる効果を持つ《インフェルノド・ネヘモス》で、全てを焼き尽くせ!」と紹介されています。
大型モンスターを簡単に出すことは出来ますが、複数を一気に出すことはできません。どうやら公式曰くこのテーマは《インフェルノド・ネヘモス》が切り札のようなので、まずはそちらから見て行きましょう。
《インフェルノイド・ネヘモス》 
特殊召喚・効果モンスター
星10/炎属性/悪魔族/攻3000/守3000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、
自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター3体を
除外した場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。
このカード以外のフィールドのモンスターを全て破壊する。
(2):1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時、
自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
その発動を無効にし除外する。
特殊召喚時に「このカード以外のフィールドのモンスターを全て破壊する。」というテキストはなんとなく炎王ストラクの看板モンスターを思い出しますね。
任意で相手の罠・魔法を無効にし、しかも除外することができます。六武衆のシエンのように「その発動を無効にし破壊する。」というテキストは見たことがありましたが、魔法・罠を無効にし除外するのは珍しいですね。 

出た時効果はかなり強力なものの、インフェルノドモンスター3体を除外するのはなかなか厳しいものがあります。今後のカード判明次第ですが、除外からの墓地肥やし手段として異次元からの埋葬の採用が見込めそうです。
《インフェルノイド・ベルゼブル》 
特殊召喚・効果モンスター
星2/炎属性/悪魔族/攻   0/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、
自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター1体を
除外した場合のみ手札から特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、
相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
相手のフィールド上の表側表示のカードをバウンスすることが出来ます。除外効果は相手のターンに発動出来るのが面白いですね。相手の死者蘇生やリビデなどを牽制できそうです。
何気に星2なのに守備力2000と高ステータスです。後述の《インフェルノイド・ルキフグス》 と性質がやや似ていますね。 
《インフェルノイド・ルキフグス》  
特殊召喚・効果モンスター
星3/炎属性/悪魔族/攻1600/守   0
このカードは通常召喚できない。
自分フィールドの全ての効果モンスターのレベル・ランクの合計が8以下の時、
自分の手札・墓地から「インフェルノイド」モンスター1体を
除外した場合のみ手札から特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
(2):相手ターンに1度、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、
相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
破壊効果と《インフェルノイド・ベルゼブル》 と同じ除外効果。このカードはランク3なのでリヴァイエールに繋げることが出来るのは覚えておいて損はなさそうです。
破壊とバウンスのどちらを取るかは相手や環境によって変わってきそうです。
どちらも自身をリリースして相手の墓地を除外しつつ、《インフェルノイド・ネヘモス》 の除外コストとなるので共通効果は優秀。

《煉獄の氾爛》 
フィールド魔法
(1):自分スタンバイフェイズにこの効果を発動できる。
自分フィールドに「インフェルノイドトークン」(悪魔族・炎・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
(2):「インフェルノイド」モンスターを自身の方法で特殊召喚する場合、
自分フィールドから「インフェルノイド」モンスターを除外できる。
(3):自分フィールドのレベルが一番高い「インフェルノイド」モンスター以外の
自分の「インフェルノイド」モンスターを、
相手は攻撃対象にできず、効果の対象にもできない。

重要そうなカードです。手札・墓地のモンスターを除外するのは重いので、このフィールド魔法でコストを確保していくのが基本的なインフェルノドの戦略となるのでしょうか? 

《殻醒する煉獄》
永続罠
(1):自分スタンバイフェイズ毎にこの効果を発動できる。
デッキから「インフェルノイド」モンスターを2体まで墓地へ送る。
(2):自分フィールドに「インフェルノイド」モンスター以外の
モンスターが存在する場合にこのカードは墓地へ送られる。

墓地・手札をガンガン除外していくインフェルノイドデッキではこのカードの墓地肥やしは相当重要になりそうです。
インフェルノイドの戦略の要になりそうなカードですが、永続罠ゆえチェーンサイクロンで割られたりしますし、インフェルノイド以外のモンスターが存在すると墓地へ送られるのでやや融通は利かないところは出てくるかもしれません。

インフェルノイド…… 強そうですが今判明しているカードだけではかなり事故率が高そうですね。しかし《インフェルノイド・ネヘモス》 の打点や制圧力は目を見張るものがありますし、今後の判明カード次第では油断ならない戦力になる可能性が十分にありますね。続報に期待しましょう。

[PR]
【ボックス】遊戯王OCGエクストラパック -ナイツ・オブ・オーダー- [1980円]